ちょっとその先、近美来予報 Vol.4

文/青石ひかり
絵/庄野紘子

2025.7.15

占星術師・青石ひかりさんによる連載の第4回です。ほんの少し先の未来と、日々を美しく整えるためのことばたち―。見えないものを感じる時間が、今日の自分をやさしく照らしてくれるかもしれません。天王星の移動は、私たちの未来に革新の風を吹き込み、新たな可能性を広げています。

天王星

 ふだん地球で生活をしていて、天王星のことを考えることはあまりないと思います。月や金星と違って見えづらいし、太陽系の外側のほうに位置していることはなんとなく分かっていても、冥王星と海王星の太陽からの距離が入れ替わったときも、冥王星が惑星から「準惑星」に降格(?)したときも、天王星はいぜんとして「地味で話題にならない星」でした。

 

 公転周期は約84年。太陽のまわりを一周するのにだいたいそれくらいかかり、ひとつの星座を通過するのには7年くらいかかります。天王星にも土星のような環があるけど、地軸がまっすぐでないため環が縦に倒れた状態で回転しています(お茶目)。大きさは地球の約4倍で衛星の数は約27個。氷と水素ガス・ヘリウム・メタン等に覆われ、その表面温度は平均マイナス200度の冷たさだと言われています。

 

 占星術では天王星はハイテクノロジーや革命をあらわす星で、天王星の名前の主であるウラヌス神は短気で怒りんぼだったために、この天体が強く作用すると天変地異が起こり、世界中で暴動や戦争や革命が勃発したり、人類がそれまで信じていた常識が、新しいテクノロジーによってスピーディーに塗り替えられたりするといわれています。

 

 記憶に新しいのは、天王星が水瓶座に滞在していた1995年から2002年まで、インターネットや携帯電話が爆発的に普及したこと。それまで高価で重くて巨大なトランシーバーみたいだった携帯電話が、一気に「おしゃれで便利でみんなが気軽にもてるもの」になったのです。これは天王星が水瓶座の守護星であり、天体のもつ力が最大限に発揮できる期間だったからでしょう。

 

 そして、2018年から2025年6月9日までは牡牛座にいた天王星。この期間に、牡牛座がシンボライズする「お金」界隈に革命がたくさん起こりました。仮想通貨、FX、日常レベルではキャッシュレス決済が主流になり、どのレジでも「ピピッ」「シャリーン」「ピヨピヨ」という軽快な音が鳴り、お財布は風水占いでお札がたまると言われていた黄色い長財布である必要がなくなりました。昔の人間は「豊かさ」というと、レンガ状態になった札束を想像したものですが、現代の若者は何をイメージするのでしょう?

 

 2025年7月7日にはこの天王星が牡牛座から双子座に移動しました。双子座と天王星の相性はよく、2032年までにビックリするような社会の変化が起こりそうです。双子座自体に「テクノロジー」という意味があり、天王星は「ハイテクノロジー」の星だから、相性抜群。何が起こるのか…想像するのも楽しすぎます。無人タクシーやロボットが接客するレストランは当たり前になり、AIが学校の先生になったり、お医者さんになったり弁護士さんになったり、政治家や映画俳優としてデビューしてしまうかも。人工知能は今まさにホットな話題ですが、うまく人類と共存すれば、便利でノーストレスな社会のために尽くしてくれるでしょう。

 

 コミュニケーションや教育をつかさどる星座でもある双子座。天王星の影響で、急にペラペラ外国語が話せるようになり、遊びながら膨大な知識が頭に入り、寝ているうちに暗記が完了するようなメソッドが開発されてしまうかも。「そんなことをしたら、みんな頑張らなくなっちゃうじゃないか」と言われたら「頑張らなくてもいいのが風の時代なんですよ」とニッコリ答えてみたい。クリーンなエネルギー、どんな病気も治ってしまう特効薬…夢のようですが、もしかしたらそのようなものは100年前に発明されていたのかも知れない。怒りんぼのウラヌス神が「こんなに合理的で便利なもの、秘密にしておくわけにいかなーい!」と、しびれを切らして面白い発明を地上に雨あられと降らせるのかもしれません。

 

 アンチエイジングもダイエットも美容整形も、最新の宇宙開発規模で進化していくことが予想されますから、街は手軽に美を手に入れた美男美女たちで溢れるでしょう。いろいろな仕事にAIが参入する可能性がある時代なだけに、表面的な外見だけを綺麗に整えた人も、肩身が狭くなる危険性があります。「ビューティー」の概念もここで大きく変わってくるでしょう。

 

 ともあれ、遠い未来かフィクションにしかあり得ないと思われていた本格的なSF時代が、とうとう到来しそうな2025年なのです。

青石ひかり

西洋占星術研究家。1994年から女性誌・一般誌を中心に占い連載を執筆。天体の動きと地球で起こる事象との関連について日々考察している。ELLE Japan  ONTOMO WEB等で月間占いを連載中。水瓶座。

 

庄野紘子
イラストレーター。 書籍装画、文芸誌、雑誌などで絵を描いている。主なクライアントに、集英社、小学館、河出書房新社、マガジンハウス、神戸阪急など。Instagramのストーリーで日記を描くのを日々の楽しみとしている。
https://www.instagram.com/shono_illustration/